コメント
いい教えを下さって感謝です^^
笑顔はいいね。
無理くり作る笑顔はすぐわかるから
心からの笑顔がいいね。
笑うと目の下瞼が膨らむから
人気運もUP。
笑顔は顔施。
いつも思ってるけど
毎日一緒に暮らしてる夫には
いつもにっこにこ 出来ないなぁ。。笑
夫が浮かない顔してると
注意するけど(身勝手な妻じゃ)
無理くり作る笑顔はすぐわかるから
心からの笑顔がいいね。
笑うと目の下瞼が膨らむから
人気運もUP。
笑顔は顔施。
いつも思ってるけど
毎日一緒に暮らしてる夫には
いつもにっこにこ 出来ないなぁ。。笑
夫が浮かない顔してると
注意するけど(身勝手な妻じゃ)
No title
読ませて頂いても気持ちが晴れる素敵なお話☆
私こういうの大好きです。
笑顔って不思議ですね〜。
す〜〜っと心に沁みて充電完了リセットOKみたいにさせてくれる。
まさに人生のガソリンですね!
上品な笑顔からおきゃんな大笑いまで、人が喜んでいるのを見ると元気になります。
私の座右の銘は
『笑う門には福来たる』です。
気圧の変化に注意して見ます。
アドヴァイスありがとうございます☺️
私こういうの大好きです。
笑顔って不思議ですね〜。
す〜〜っと心に沁みて充電完了リセットOKみたいにさせてくれる。
まさに人生のガソリンですね!
上品な笑顔からおきゃんな大笑いまで、人が喜んでいるのを見ると元気になります。
私の座右の銘は
『笑う門には福来たる』です。
気圧の変化に注意して見ます。
アドヴァイスありがとうございます☺️
No title
こんばんは
不機嫌な顔を見るよりヤッパリ笑顔が
良いですよね。
いくら美人でも美男子でもぶっちょ面では
美しく無いですね。
人の振り見て我が振り直せで
周りには色々なお手本に成ってくれる人が
沢山居るそうです。
成るべく人に不快感を与えないようには
心がける様にしている積もりです。

不機嫌な顔を見るよりヤッパリ笑顔が
良いですよね。
いくら美人でも美男子でもぶっちょ面では
美しく無いですね。
人の振り見て我が振り直せで
周りには色々なお手本に成ってくれる人が
沢山居るそうです。
成るべく人に不快感を与えないようには
心がける様にしている積もりです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
とんでもねぇっす、、(汗)
>こんにちは、mogyo様。
> いつも思ってるけど
> 毎日一緒に暮らしてる夫には
> いつもにっこにこ 出来ないなぁ。。笑
↑
そこそこ!うんうん、私も勿論出来ません。えっへん。
(いばるところではない)
私が笑顔なら夫も笑顔なのかな〜
でもちびまる子ちゃんに出てくる
”やまだくん”のようになっちゃう〜(笑)
あはは、あはあは。
> 夫が浮かない顔してると
> 注意するけど(身勝手な妻じゃ)
↑
あ〜それもします。口角下がってるよ!
と言ってる自分が口角下がってたり、、
まぁ、基本お調子者なので
人の喜ぶ顔を見たくてなんかしちゃう系ですね、、
> いつも思ってるけど
> 毎日一緒に暮らしてる夫には
> いつもにっこにこ 出来ないなぁ。。笑
↑
そこそこ!うんうん、私も勿論出来ません。えっへん。
(いばるところではない)
私が笑顔なら夫も笑顔なのかな〜
でもちびまる子ちゃんに出てくる
”やまだくん”のようになっちゃう〜(笑)
あはは、あはあは。
> 夫が浮かない顔してると
> 注意するけど(身勝手な妻じゃ)
↑
あ〜それもします。口角下がってるよ!
と言ってる自分が口角下がってたり、、
まぁ、基本お調子者なので
人の喜ぶ顔を見たくてなんかしちゃう系ですね、、
義理母が言うのだから可愛い笑顔だったのだと思います。
> こんにちは、ブラン様。
> 私の座右の銘は
> 『笑う門には福来たる』です。
↑
これを座右の銘にあげるとは、、
かなり人生の達人とお見受けした、、、
ナイスマダムですね♡
私の座右の銘は
『かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め』
かなぁ、、
義理母が人の事を見て”可愛い”とかあまり言わないのですが
このおばあちゃんの笑顔はドキューン♡と射抜かれたようです。
そういう出会いっていいですよね♡
> 私の座右の銘は
> 『笑う門には福来たる』です。
↑
これを座右の銘にあげるとは、、
かなり人生の達人とお見受けした、、、
ナイスマダムですね♡
私の座右の銘は
『かけた情けは水に流せ、受けた恩は石に刻め』
かなぁ、、
義理母が人の事を見て”可愛い”とかあまり言わないのですが
このおばあちゃんの笑顔はドキューン♡と射抜かれたようです。
そういう出会いっていいですよね♡
こんにちは、なごみ様♡
> こんにちは、なごみ様。
そうですよね、不機嫌な顔より笑顔のほうがいいV
でも、実生活ではやはり眉間に皺を寄せてしまう事が、、
いかんいかん、人間修行が足りないですねー、、なはは。
義理母からの話だったので
ものすごく良い笑顔だったのだと思いま〜す。
私も見たいです、その笑顔V
そうですよね、不機嫌な顔より笑顔のほうがいいV
でも、実生活ではやはり眉間に皺を寄せてしまう事が、、
いかんいかん、人間修行が足りないですねー、、なはは。
義理母からの話だったので
ものすごく良い笑顔だったのだと思いま〜す。
私も見たいです、その笑顔V
お返事遅くなりました、鍵コメ様
> 初めまして、コメントありがとうございます、鍵コメ様。
私自身は特定な宗教を持っているものではありませんが、
人智を越えた何か、は有るとは思っています。
人の形をして生まれて来た訳ですが、
どのようなこころを使ってこれから生きていけばいいかは、
自分の沢山の失敗の中から一つひとつ気付きを得ながら
つたないながら修正をし、整えようとしているところでございます。
”スピリチュアル”についての
鍵コメ様の仰る大前提が自分の経験で
(人は魂の存在、自分が死んだらこうだったよ、と経験して人に言えないので)
自分の体験をもって実証されないことは
よくわからない=眉唾と言う言葉を使いました。
言葉足らずで申し訳有りません。
不思議な事、を自分の中でからくりを整理して
そうなんじゃないかなぁ〜?
と自分なりの解釈で今回説明した次第でございます。
聡明ではないので腑に落ちないことは判りかねますが、、
これからもきっと私は幸せを探すのではなく
幸せに気付く、気付きのレッスンが続くのだと思います。
色々なご教示ありがとうございます♡
私自身は特定な宗教を持っているものではありませんが、
人智を越えた何か、は有るとは思っています。
人の形をして生まれて来た訳ですが、
どのようなこころを使ってこれから生きていけばいいかは、
自分の沢山の失敗の中から一つひとつ気付きを得ながら
つたないながら修正をし、整えようとしているところでございます。
”スピリチュアル”についての
鍵コメ様の仰る大前提が自分の経験で
(人は魂の存在、自分が死んだらこうだったよ、と経験して人に言えないので)
自分の体験をもって実証されないことは
よくわからない=眉唾と言う言葉を使いました。
言葉足らずで申し訳有りません。
不思議な事、を自分の中でからくりを整理して
そうなんじゃないかなぁ〜?
と自分なりの解釈で今回説明した次第でございます。
聡明ではないので腑に落ちないことは判りかねますが、、
これからもきっと私は幸せを探すのではなく
幸せに気付く、気付きのレッスンが続くのだと思います。
色々なご教示ありがとうございます♡